桜の葉を煮出していくよ🍂
お湯の色がだんだん変わっていく様子を見て「お~!!」と歓声が上がっていました(^▽^)
タマネギの皮や紅茶、しそ、なす、紫キャベツも煮出して白いハンカチを染めたよ✨✨
輪ゴムでくくり、どんな模様になるかワクワクしながら広げてみると
一人ひとり違って世界に一つの素敵なハンカチが出来上がりました🌟
初めての経験にみんな大喜びだったね😊💗
スライム作りもしたよ🎨
自分で水のりやホウ砂水の量を調節したり
見に来てくれた年少・年中組のお友達に「スライム作ってるねんで」「見て~プニプニしてるんだよ」など
優しく声を掛けてあげていたりしてさすが年長さん✨✨
分量が違うと感触が全然違うことや
最初はトロトロだったスライムを手の平でこねこねしていると
少しずつ固まっていくことなどいろいろ発見して面白かったね💖💖
お楽しみ会では新しいコーナーが登場✨✨
お友達と一緒にりんご運びに挑戦したね🍎(*^-^*)
紐を引っ張って、中心にある輪ゴムを広げてりんごを上手にキャッチ!
沢山運んで楽しかったね😆
お誕生日会のお祝いの出し物では『ピーマン体操』のダンスを可愛く踊ってくれたよ💚
先生達からは影絵のクイズもあって大盛り上がりでした✨✨
ハロウィン祭りでは朝から仮装して登園してきてくれたね🎃
何日も前からこの日をとても楽しみに「プリンセスになるんだ~」「魔女の帽子被るよ」と口々に嬉しそうに話していました💕
園庭遊びも友達同士何の仮装をしているか話し合ったり
「かっこいい!」「似合ってる!」と褒め合っていたよ(*^-^*)
み~んなとっても可愛かったです✨✨
学園長先生や橋本先生もハロウィン祭りに来てくれたよ✨✨
「マリオだ~!!」「カビゴンもおる~!」と大興奮の子ども達でした😊💗💗
一緒に楽しくダンスもしたよ🎵みんなノリノリで踊ってくれたね🎃
2歳児のプティさんは先生達と一緒に遊びのコーナーを回るよ(^^♪
年少~年長は異年齢でグループを組んでいろいろなコーナーを回ったね(*^-^*)
ワニワニパックンや宝探し、迷路やサーキット遊びなどどのコーナーも大盛況でした✨✨
年少さんが迷子にならないよう、「次は○○組に行こう!」「こっちだよ~!」など優しく声を掛けていました🤗💗
ハロウィン祭の最後はお化け屋敷に出発~!👻👻
どんなおばけがいるのかドキドキしながら歩いていくと……
狼やホネホネおばけが…!!💀
「きゃ~!!」とビックリしながら恐る恐る進んでいるお友達もいれば、おばけと仲良くなっているお友達もいました💗
年に一度の朝陽ヶ丘祭🎃とっても楽しかったね🎃(*^-^*)