ある日の1コマ

令和7年度🍃10月🍃

プティ

ごっこ遊びが大好きなうさぎ組さん🐰

恐竜の赤ちゃんに美味しいご飯を食べさせてあげよう!

パパやママのお料理する姿を真似て次から次に美味しそうなご飯の出来上がり💗

フライパンやお鍋、フライ返しにお玉など

いろいろな道具を使って楽しそうに作っていました✨✨

タオル遊びも大好きで、お家から持って来たタオルを

「見てみて~!!」と嬉しそうに見せてくれたよ🌟

上にフワッと投げてキャッチ!

皆でフワフワ~!と揺らして風を起こそう~!

頭に巻き付けて「海賊に変身~!」笑顔溢れるとっても可愛いうさぎ組さんです💗

年少

運動会で年長さんがしていたリレーに憧れていた年少さん✨✨

「今からリレーをするよ~!」と伝えると「やったー!」と喜び、

ルールを真剣に聞いていました✨✨

年長さんが使っていたリングバトンが出てくると

目をキラキラさせて見ていて可愛かったです💖

クラス対抗で行ったよ!

「〇〇ちゃん、頑張れ~!」と声援が上がり

自分のクラスのお友達にバトンをしっかり繋いでいました💗

大小関係について遊びながら考えたよ🐻

大きいクマと小さいクマが遊びにきてくれたけど、お腹がペコペコみたい(>_<)

どうしようか問いかけると

「クマさんにお弁当を作ってあげたらいい!」という事で様々な具材が出てきたよ!

鮭や花の形のニンジン、エビフライなど口々に教えてくれたね!

好きな具材を選んでモグモグ~!

食べる真似っこ遊びをしたり、お友達は何を選んだのかな~と見てみると

「あれ!大きいのと、小さいのがある!」と気付いていたね✨✨

クマにもお弁当を作ってあげて楽しかったね(^▽^)/

ヒヤシンスを水栽培で育て始めたり、メロディオンで演奏してみたり、

いろいろな経験が出来て毎日楽しいね🌟

年中

段ボールを使って製作をしたよ💗

平面で重ねたり組み立てて立体にしたり・・・

すると、食べ物や乗り物、動物など、様々な物になって面白かったね💗

共同製作では海をテーマに製作をしたよ!

新聞や廃品、ダンボールを使って、グループの友達と協力して楽しかったね!

本物そっくりの海の生き物が完成して大喜びでした✨✨

年長

好きな絵を線描きして、色付けしよう~!

卵の殻に絵の具で色を塗って、モザイク画のように殻を貼っていくよ🌟

ヒヤシンスの栽培が始まり、自分だけのヒヤシンスを育てられる✨✨という事で

毎日声を掛け、お世話を頑張っているね💗

根が少しでも伸びると、「すごいすごい!」と大喜び💗

これからも大切に育てていこうね🥰

🌟朝陽ヶ丘美術館🌟

年少

毎月いろいろな絵画や製作に取り組んでいるよ💗

廃品を使ってスタンプ遊び!スタンプを組み合わせると動物になって面白かったね!

お店屋さんを開くよ~!どんなお店屋さんがあるかな?それぞれのお店で何を売っているのかな?!

子ども達と話し合って、おもちゃ屋、寿司屋、パン屋、ケーキ屋の中から好きな物を選んで製作して楽しかったね!

鏡で自分の顔をよ~く見て絵の具で直塗りするよ~🎨

「目の回りから毛が生えてる!」「歯が〇本見えるよ!」など

気付いた事を絵の具でどんどん描いて

とっても素敵な自画像が完成して嬉しかったね💗

年中

クラス皆で力を合わせて、海の世界を作ったよ!🐠

海にはどんな生き物がいるのかな~?と図鑑を見てみると

「亀ってこんな種類もいるんだ!」「毒があるエイもいるんだって」

「ジンベイザメの模様きれい!」など子ども達同士で話し合って協力して作り上げて楽しかったね!

段ボールアートでは、まずは段ボールを使って遊んだよ!

丸めたり、表面の紙を剥がすと、でこぼこの面が出てきて面白かったね!

重ねたり箱を組み立てて立体にしたりして、動物や乗り物など素敵な作品が完成したね💗

年長

卵の殻を使ったモザイク画では虫や花火など、好きな物を選んで

図鑑で調べて丁寧に作品を作っていたね!

「不思議に思う事」をテーマにした仕掛け絵では

「何でかな?」「きっと~~だからかな?」という

今の子ども達の考えがギュギュっと詰まった絵になったね💗

どのクラスも子ども達の楽しい気持ちや

根気よく仕上げた頑張る気持ちがいっぱい込められていて見どころ満載です!

これからも楽しく表現活動しようね💗

PAGE TOP