6月22日(水)
初めての幻燈を、みんなで観たよ
大好きな橋本先生がフィルムに光を当てて大きなスクリーンに映して
「おしゃれなカラス」と「ブレーメンの音楽隊」のお話を読んでくれたよ
講堂がちょっぴり暗くなって、「映画館みたい!」「きれい!」
「何でこんな大きく映るんだろ??」と
興味津々で、釘付けになっていました(o^―^o)
楽しい幻燈が終わると、今度は手品を見せてくれたよ
短く切ったリボンに魔法をかけるよ~~~
『鼻の油をチョンチョンチョン!こっちの油もチョンチョンチョン!!!
ふ~!ふ~!ふ~!チチンプイプイのえい!!』
という魔法の言葉をみんなで言うと~~
シュルシュルシュル~~~!!!
こーんなに長いリボンになったよ
「すごー--い!!!」と目をまんまるくしてみたり
「何で長くなったんやろ???」とタネを考えてニコニコの子ども達でした(^▽^)/
お部屋ではいろいろな保育を行い、みんな楽しく活動に参加していますよ
この日は長さ比べについて考えていました。
三つある道の、どれが長いか短いか、それとも同じなのかを
どうしたら比べることが出来るのか、一人ひとり考えて、お友達や先生に教えてくれました。
遊びながら、考える力、自分の思いや考えを伝える力、発見の楽しさを感じてもらえるよう
みんな違って みんないい
創意工夫できる環境作りをして、子ども達の
「やった~!分かった!」「楽しい!」「できた~!!」「こうやってみたい!」という
キラキラした気持ちや眼差しを大切に、一緒に共有していきます
幼稚園は、ダンスやシャボン玉、ボール遊びなどワクワクする楽しいことが、いっぱいあるよ
みんなのニコニコ笑顔が見れて、先生たちも嬉しいです
いつも幼稚園に来てくれてありがとう