登園して、荷物を置いたら、お外に出発~~
久しぶりに会うお友達や先生と遊ぶの 楽しいな~
サッカーや パウパトロールごっこ、からし入りのお寿司作り等
好きな遊びにみんな夢中になって楽しんでいました
お部屋に帰ったら
『冬休み、おじいちゃんの家に行ったよ』
『ユニバに行ってん』
『サンタさんに〇〇もらった~』
『みんなで野球した』
『これは、電車で~東京行ったところ』
『家でお母さんと〇〇してん(⌒∇⌒)ヨギボーもあるから書こっと』など…
いろいろな話をしながら お絵描きをしたよ
大切に育てているヒヤシンスを粘土で作ったり、廃品で遊んだりもしたよ
虫眼鏡を使って、細かいところまでよく見てすごいね
1月生まれのお誕生日会もしたよ
橋本先生が命について、お話をしてくれました。
“命は、人間も動物も虫も植物も み~んな一つ
命を大切にしようね
そして誕生日は 育ててくれる方に 感謝の気持ちを伝えよう” というお話を
みんな集中して聞いていました
お祝いの出し物で【大きなカブ】の劇を観たよ
お腹を空かせた干支の生き物が出て来て
みんなで力を合わせて『うんとこしょ、どっこいしょ』
お友達も元気いっぱい声を出して力を届けてくれたので
おおきなカブが抜けました(^▽^)/
大きな白いカブに、今年の干支のうさぎさんが魔法をかけると
虹色のカブになって『うわぁキレイ~~~
』と歓声があがりました
今年も子ども達の笑い声が溢れる楽しい一年になるよう職員一同頑張ります(o^―^o)
2023年 みんなに沢山の幸せが訪れますように